いわくらTKG フォトコンテスト!

名古屋コーチンの卵
を使って
「いわくらTKG」または「お気に入りのTKG」を
おうちで楽しんでいる写真を募集します!
名古屋コーチンの卵
を使って
「いわくらTKG」または「お気に入りのTKG」を
おうちで楽しんでいる写真を募集します!
ご応募ありがとうございました!
Aコースの結果
ベストショット賞(1作品)
ファインショット賞(3作品)

“深夜のおともTKG”
応募者 K.K.かとう さん
夜中まで勉強してたりすることが多いので、たまーに夜食で食べるTKG。少なめの雑穀米のご飯に、コーチン卵と鰹節と海苔をちらして。醤油と、ほんの少しマヨネーズを入れると良い仕事をしてくれます(笑)
Bコースの結果
ベストショット賞(1作品)
ファインショット賞(3作品)
受賞された方々には、賞品をお送りいたします。
残念ながら選に漏れた方々も、このたびはご応募いただき誠にありがとうございました。
これからも「いわくらTKG」を楽しんでくださるよう、よろしくお願いいたします。
募集は終了しました。
応募コース
A.うつわが無くても応募できる!
わたしのTKGコース
Aコースイメージ写真



名古屋コーチンの卵を使って、お気に入りのTKGを撮影してください。
べストショット賞…1名
「ADERIAてびねり片口豆鉢」6つ
+非売品シール
ファインショット賞…3名
「ADERIAてびねり片口豆鉢」3つ
+非売品シール
募集は終了しました。
Aコース賞品の紹介
石塚硝子株式会社
ADERIAてびねり片口豆鉢

陶器のぬくもり溢れる質感をガラスで表現した「てびねり」の片口豆鉢です。
使い勝手の良いサイズ感は、ほぼ卵かけご飯専用です。
※たまごはつきません
非売品 いわくらTKGシール

いわくらTKGのイベント限定で登場する、キッチュでシュールでキュートなシール。このシールはTKGを愛する者の証です。
B.いわくらTKGマスターコース
Bコースイメージ写真



名古屋コーチンの卵とADERIAてびねり片口豆鉢を使った、ステキな「いわくらTKG」を撮影してください。
べストショット賞…1名
関戸養鶏人工孵化場
名古屋コーチン名産品4種詰め合わせ
ファインショット賞…3名
和食にわ
金山寺みそ2個引換券
(お店で直接受け取ることができる方)
募集は終了しました。
Bコース賞品の紹介
関戸養鶏人工孵化場
いわくら純系名古屋コーチン名産品詰め合わせ

創業100年を超える関戸養鶏人工孵化場では、伝統的な方法で名古屋コーチンを飼育。そんなおいしさにこだわった鶏肉をご自宅で楽しめるようにパックした名産品4種を詰め合わせました。
和食にわ
金山寺みそ

昔ながらのなめ味噌に、名古屋コーチンを加えました。味噌とコーチンが合わさり、絶妙な旨味が生まれます。ご飯に乗せてもそのままでもおいしい、晩酌のお供にぴったりな和食にわの金山寺みそをご賞味ください。
※画像は盛り付けの一例です。
名古屋コーチンの卵は

関戸養鶏人工孵化場(要予約)か、JA愛知北産直センター岩倉店、鳥勝、でご購入いただけます。
■関戸養鶏人工孵化場
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町無量寺13番地
TEL:0587-37-0369
https://sekido-hatchery.jp/
■鳥勝
〒482-0043 愛知県岩倉市本町畑中21番地
TEL:0587-66-0379
https://torikatsu.jp/
■JA愛知北産直センター岩倉店
〒482-0026 岩倉市大地町西町畑5
TEL:0587-38-3301
http://www.ja-aichikita.or.jp/
ADERIAてびねり片口豆鉢は

岩倉市役所1Fの観光情報ステーションや、JA愛知北産直センター岩倉店にて1個660円で販売中です。
■JA愛知北産直センター岩倉店
〒482-0026 岩倉市大地町西町畑5
TEL:0587-38-3301
http://www.ja-aichikita.or.jp/
■岩倉市観光情報ステーション
〒482-8686 愛知県岩倉市栄町1丁目66 岩倉市役所1階
TEL:0587-81-3368(いわくら観光振興会)
https://iwakura-kanko.com/
応募資格
岩倉市・犬山市・江南市・大口町・扶桑町(JA愛知北管内)在住の方なら、年齢を問わずどなたでも応募できます。
応募方法
カラー写真のデジタルデータ(JPEG形式)で、専用応募フォームからの応募とします。
応募条件
・Aコースは名古屋コーチンの卵、Bコースは加えてADERIAてびねり片口豆鉢をご使用ください。
・応募1回につき、添付写真は1点までとします。入手に関してはコチラをご参照ください。
・写真データサイズは1MB~8MB程度が目安です。
応募上の注意
・応募作品は、自身の作品で他コンテスト等に応募したことのないものに限ります。ただし、SNSやブログ等での投稿作品については応募可能です。
・一人何点でも応募できます。
・被写体が人物の場合は、応募者が必ず被写体本人の承諾を得てください。また、被写体が未成年の場合、親権者の承諾も必要です。
・撮影、応募に伴う費用はすべて応募者の負担とします。
・著作権は撮影者本人とします。ただし、応募作品の使用権はいわくらTKG運営委員会に帰属するものとし、当ホームページや広報誌等に応募者に許諾なく無償で使用できるものとします。
・応募作品に関して第三者との間で問題が生じた場合、すべて応募者の責任において対処し、当委員会は一切責任を負わないものとします。
・賞の決定後、既に発表されている作品と同一、または類似のものであることが判明した場合は、受賞を取消すとともに、賞品の返還を求めます。
締切
令和4年5月13日(金)
発表
入賞作品をNPO法人いわくら観光振興会公式サイトやいわくらTKGプロジェクトサイト等に掲載します。
また、受賞者には運営委員会よりご連絡いたします。
募集は終了しました。
いわくらTKGに関するお問い合わせは0587-81-3368受付時間 8:30-17:15 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ